新年あけました!
今1月5日で、とうに新年あけておりますがw
実は喪中のため慎ましく新年を送っていたのでひゃほーい!って感じはない我が家でしたが、
今年も夫婦共々、どうぞ宜しくお願いいたします!
今回は日記形式でお送りします。いつもかw
年越しの31日は山手線一周ライドを夫婦でしてきたのですが、それはまた今度ブログにします^^
そして三ヶ日は両家の実家に日帰り帰省して、それ以外は私はゲーム漬けの日々でした。笑
ゲーム、実は全然やらないのですが、龍が如くだけはやる!やっちゃう!
去年新発売されたので、これはやるしかないと意気込んで、漫画も描かずにひたすら桐生さんを操作しておりました。
大変楽しい年越しでした////笑
初詣はそんなこんなでしっかり行っていないのですが(喪中だしね!喪中だし!)家の目の前にある、事あるごとに参拝しに行っている神社には昨日一人で行きました^^
うん、誰もいないw正月感ゼロwこれ、いつもの参拝だわw
ま、気持ちの問題なのだから良しとしよう。ふっふっふ
昨年のサイクリング反省会
では去年の反省会をしたいと思います!お付き合いくださいませ〜><
サイクリング結果報告
まずは3月に親知らずを2本同時に抜いてから、一気にサイクリング人生が開始されました。
全て抜歯後ですが、サイクルイベントは8つ参加、ヒルクライムトレーニングに鹿野山を登った回数20回以上、
飯能のカフェキキさんまで最長180kmぼっちライドしたり、
浅草の自転車屋スリピートさんにフィッティングをお願いした結果、公道での時速が25km/hが限界だった私が30km/h巡行がもはや余裕に!
坂は未だにゆっくりですが、少しず〜つですが最初の頃に比べると速くなってきました^^
そして一回のライドで100kmくらい走らないと走った気がしなくなってきました!!
やり続けると人は成長するんですね!!!
感動の一年でした。。
小さい頃から絵ばっか描いて自分はインドア派だと思い込んでいたので、この一年は感慨深いです。
そして自転車界で有名人のイマオさんやきっかさん、夫者さん、モデルの渡部さんたちとサイクリングしたり、
イマオさんの忘年会にお邪魔して、ツイッターのフォロワーさんたちにも会えて、本ッッッ当に嬉しかった!!!
世界がどんどん広がっていきました。
8年前のクロスバイク時代の私に教えてあげたい。そのまま乗り続けろと!!!(言わずもがな乗ってるwww)
自転車に乗って気づいたこと
しょっちゅう千葉でサイクリングするようになって、千葉の魅力を再発見する日々でした。知らない方が多いかと思いますが、
実は私、出身が千葉なんです〜!!
自転車に乗っていなければ、こんなに千葉の魅力に気づけなかったと思います。
千葉県はサイクリングするのには本ッ当に楽しいです!
房総のほうは海のイメージが強いかと思いますが、内陸も本当にオススメです♪
これからも千葉ライド観光大使(自称)としてサイクリングしに行きたいと思います^^笑
(そんな観光大使を募集していましたら、ハイハイ!はーい!!ここにいます!ここここ!!)
また、イベントに参加するようになっていろんな所に出かけるようになりました。
去年だけでも瀬戸内、那須、軽井沢、福島、山形、新潟、茨城、群馬、三浦半島など、色んなところへサイクリングに行きました^^
こんなに週末が忙しくなるとは!!!!
ローディ、超忙しいじゃん!!!!笑
今年もいっぱい走りにいきたいと思います^^あー忙しい!!!!!
平成30年の目標と抱負
平成が残り少ないので、あえて西暦ではなく『平成』を活用したい今日この頃 😆
昨年の自分の成長著しい感じだったので、今年はもっと頑張っちゃおうかと思います!
抱負『やった事ないことに挑戦と、継続』
▶︎クロストレーニングとしてランニングを習慣化させる
ランニングは何年か前よくしていたのですが、また今年もランニングを習慣化させたいと思います!
▶︎ブルベに出て完走する 達成 😆
まずは200からですが、出てみたいです!
▶︎自転車の絵で個展を開催
アート作品展示をしたいと思っています。夏〜秋頃かな。
ロードバイクで来れるようなギャラリーを探しています^^
どこか知ってる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!
▶︎ブログ内の連載漫画を完結させる
まだ7年前で止まっているので、現在にまで話を進めたいと思います!
▶︎車を運転できるようにする
うちにはぶり夫の車があるのですが、私がペーパーゴールドなので、自分で運転できるようにします!
首都高はまだまだ先の話だと思いますが、一人で鹿野山まで車で行けるようになりたい(そこw)
▶︎ハーフマラソンに出る
ランニングも好きなので、一度出てみようかと思っています^^
▶︎鹿野山秋元ルート20分切り
▶︎今年どこかの超マイナーなヒルクライムイベントの表彰台に立つ
ヒルクライムの表彰台に立てなくても、鹿野山秋元ルートのSTRAVAの一位は16分とかなのですが、鹿野山20分切りは絶対達成したいです!
自転車の目標は以上です!!全て達成できるかわかりませんが、目標は高く!
まとめ
そんな感じの心境で新年を迎えました。
抱負にもしましたが、色々と挑戦していきたい気分です^^
そして継続ね!継続が難しいんだわ。なるべく続けていけるようにしたいです♪楽しくね!
ということで、昨年同様今年も自転車を通して成長していけたらと思っています^^
四コマ漫画も描くぞ〜♪
引き続きみなさまどうぞ宜しくお願いいたしまーす!!!!!ぺこりー
↑気づいたら家にこの本がwぶり夫が読んでいます。
↑寒い時にもこれ良さそうで気になっています。
コメントを書く