先日豪華メンバーでぶり家行きつけの鹿野山と房総をサイクリングしてきましたので、
ブログに書きたいと思います!
コースマップとサイコンに入れるためのデータを配布しますので、是非みなさんも走ってみてください!!
めちゃくちゃ楽しくて、まだ余韻が残ってるよ〜!
豪華メンバーに私も参加していいの!?
ブロガー、YouTuberのイマオさんとはぶり夫を通して仲良くさせていただいていたのですが、
「千葉走りましょう!山走りたいです!」とご連絡をいただきまして^^
➡ イマオさんの公式ブログ
➡イマオさんのYouTube
➡イマオさんのツイッター
そんなイマオさんが自転車漫画『亀が無理してロードバイク乗ってみた』でも有名な漫画家さんきっかさんと
旦那様の夫者さんとサイクリングすることに!!!!!!
➡ きっかさんの公式ブログ
➡きっかさんのツイッター
➡ 漫画『亀が無理してロードバイク乗ってみた』
➡ チャリにゃんのLINEスタンプ
あばばばば!有名人の中になんかヘンテコな女Pが混じってしもうたー!あばばばー!
と心踊りつつ、ぶり夫も参加でサイクリングすることが決定!!
当初予定していたサイクルマップ
千葉はよく走っているので、ではサイクリングコースは私にお任せあれ!ということで、
マップを作成してみました^^クリックで拡大します。
念のため一週間前に試走して、感動今一歩な場所は削除したりしながら決めたコースです^^
走行距離76.2km
獲得標高1106m
朝9時半にスタートして、早速はじめに鹿野山を登り、駄菓子屋さんなどを巡ってランチ。
亀山湖で写真撮影をして久留里駅へ。
坂を越える途中にある養鶏場の直売所でプリンを食べて、
時間があればメルヘンなカフェで小休憩をして(暗くなってたらスルー)君津駅に戻ってくるというコースです。
同じコースのサイコン用のデータを配布!
上記の同じコースが走れる、サイコン用のデータをアップしておきますので
同じコースが走りたい方は是非ご利用ください 😛
gpxデータと、tcxデータ2種類ダウンロードできます。
ダウンロード方法はネットで検索すると出てきます^^
私も後日ブログに書きたいと思います!
イマオ氏「あと一人友達連れて来て良いですか?」
サイクリング日数日前にそんなメッセージが飛んで来て、
全然良いですよ!誰だろう楽しみ〜!って思って当日を迎えまして、
いざ全員が到着したらこの方でした!
KhodaaBloom(コーダーブルーム)の公式イメージ渡部あやみさんだ〜!!!!!! 😀
➡ 渡部あやみさんの公式サイト
➡ 渡部あやみさんのツイッター
先日のサイクルモードのKhodaaBloomのブースでお会い出来るかな〜♪と思っていたらタイミング合わずお会いできなかったので、めっちゃ嬉しかったです!!
カメラマン気分になってしまいちっさい声で「あぁ良い・・良いよぉ〜」と言いながら写真撮影しました。。
スミマセンデシタ。
イマオさん、豪華メンバーをありがとうございます!ありがとうございます!×100000
本当に会いたかった人たちにいっぺんに会えて、意気揚々とオフ会ライド開始です!!!うひょー
サイクリングスタート!
まずは鹿野山のスタート地点へ向かいます。君津駅からは約17km。房総スカイラインを走ります^^
房総スカイラインも鹿野山に近くなると少しアップダウンはあるのですが、
渡部さん「これはもう鹿野山ですか!?」
全員「違います!」
を何度となく繰り返して面白かったです!
全員「ここはすぐに下り坂になりますよ!」
渡部さん「みなさん本当のことを言ってくれる方で良かったです!」
今まで何があったの!?どんな怖い人と出会って来ちゃったの!!??笑
渡部さんのキャラ最高に素敵なので、もっと伝われ・・!!>< *
写真①千葉のグランド小キャニオン
まずは千葉のグランド小キャニオンを見ていただきました!
ちなみに勝手に名前付けて呼んでいるだけでございますwww
早速景色がちょっと面白いので、みなさんわぁ〜なにこれー! 😆 って感じで感動してくださいました。
みなさん大変素直で優しい人たちばかりだ!とリアクションから伝わって来ます。涙
わかりにくいですが、みんなでジョジョ立ちw
そしてこのノリの良さ。んもう良い人たちばかりだぁ〜!!涙
写真②鹿野山 秋元ルートスタート!
鹿野山の秋元口にある看板で集合写真 🙂 ここから3.5km平均斜度8%の山です。
渡部さんはロードバイク一ヶ月目なので、かなりキツイ可能性があるけど持ち前の明るさで勝負です!
きっかさんも山は苦手のようでしたので、とにかく無理せず登り切ることを目標にスタート!
鹿野山のあとがアップダウンが続くので、ここで無理すると後半がキツくなるのです!
かくいう私も無理せず登りました!
みなさん各々のペースで頑張ります!
渡部さんはスタートから2kmほどとても速かったです!!素質がキラリ・・!!
イマオさんはスイスイ!男性陣はやっぱり速いですね!
鹿野山はいくら登ってもキツイんですよねぇ。全然楽にならないんです。
でも3.5kmしかないので、飽きる前にゴール出来るので、トレーニングには本当にちょうど良い山です。
夫者さんはきっかさんのサポートをしながら、きっかさんも無事ゴール!
夫婦愛を感じちゃいました///素敵///
そしてなんとか全員ゴール!!!!
写真③鹿野山 九十九谷展望公園
みなさん頑張って登り切りました〜!
ご褒美に、いつもぶり家がやっている鹿野山でヒルクライムトレーニングした後のここで飲んでいるコーヒーをご提供♪
頑張った後のホットコーヒーがまた美味しいんです><*アルフォートも買って来ちゃったww
みなさんえー!!贅沢〜♪美味しい〜!と喜んでくださって・・・
ほんっっっとめっっっちゃ良い人たち!!!(永遠リピートwww)
ランチ予定のお店に電話すると・・・
バタバタしていたらランチ予定のお店に予約しそびれてしまい、当日電話してみたところ
「今日はいっぱいなんですよ〜」ということで、直接行っても入れないと言われて撃沈・・・ 😯
連休にして遊びに来ている人が多いのか、もう一件行こうと思っていた釜飯屋さんにも電話してみたところ、同じく撃沈orz
さらにもう一件亀山湖(亀山ダム)にあるダムカレーが食べれるお店にも電話したところ、厨房が忙しくて対応できないとのことでしたが、
直接行けばなんとか・・・という感じだったのでとりあえずそこを目指しつつ、コース上に食べれるお店が入ったら入ろうということになりました。
そんなことをしている間も「みんなで食べれれば何処だって良いですよ〜!!」って言ってくれて、
仏のような人たちだわぁ・・・(心の中で合掌)と思いながら、ゆっくりダウンヒルして、亀山湖を向かいました。
さて、私たちはランチにありつけるのだろうか!!?
中編に進みます!!
昼間以外は冬用が丁度良い時期になってきましたね〜><
お疲れ様!秋元ルートは最も斜度がキツイとこ、私はヘタレなんで福岡口か更和口にしてます。
ゆっくりでも登れるなんて凄いですね。(^^)
お疲れ様です〜!!
秋元ルートが一番トレーニングには良いと思って登ってます〜;本当キツイですよね!><;
タイムはなかなか縮まりませんが、いつか速くなれると信じて登っています・・・!笑
[…] そしたらPちゃんが素敵な「千葉県グルメマップ」を作成してくれました。 […]
[…] <前編>豪華メンバーで鹿野山〜千葉房総ライドしてきました☆コースMAPとコースデータ配付! […]
[…] 『Pちゃんサイクル』Pちゃんさん。 […]