※2022年10月浅草のバイクショップスピリートは現在閉店中です。
新しい情報は新記事にてお知らせします。
先日浅草のバイクショップ スピリートでオーバーホールをしてもらったのですが、
なんと私のロードバイクのオーバーホールの様子を、島田店長がYouTubeに動画配信しました!
オーバーホールはどんなことをしているのかが分かるので、是非観てみてください^^
Pちゃんのバイクをオーバーホール『前編』
Pちゃんのバイクをオーバーホール『後編』
めっちゃ丁寧〜!洗浄しているところ見るのきもちい〜!
てかフィッティングの時もそうですが、本当に動きに無駄がないw
サクサクと作業していくのが凄いですね。
やっぱりこれを自分でやろうと思うと本当に大変だし、自分では気づかなかったところも出て来て、
フィッティング同様オーバーホールもプロに任せて正解ですね。ウンウン
きっとこれから色々な動画配信をしてくれると思うので、↑ちゃんねる登録をオススメします 😀
自転車屋さんのちゃんねるは勉強になりますしね^^
あとリアル島田さん、結構似てますかね?w↓
↑スピリートに関する他の記事はこちらからご覧ください^^
スピリートでのオーバーホール〜今ならキャンペーンで工賃一万円引き〜
機材はメンテナンスをしないと壊れていくもの。
セルフの洗車だけでは内部がどうなっているか分からないんですよね〜。
昨年は新コロでサイクリングはあまりしませんでしたが、その分ローラー台にめちゃくちゃ乗るようになったので、
汗とかで錆びてないか気になっていました。(タオルや扇風機で気を付けてはいましたが)
そろそろオーバーホールに出した方が良いかもな〜と思っていたのですが、そんな時にスピリートが開催しているZwiftのミートアップに10回参加すると、オーバーホールの工賃1万円引きというキャンペーンが!!
やるしかないジャマイカ★つって、早速参加^^
こちらのキャンペーンまだ開催中なので、オーバーホールやりたい方は是非参加してみてください!
トレーニングにもなってオーバーホール代がお安くなって一石二鳥の素晴らしいイベントです 😀 ウシシ
➡ 「トレーニングして得するキャンペーン」実施します!
➡ 「トレーニングして得するキャンペーン」1か月経過しました
オーバーホールをやってみて
オーバーホールをすると必ず(と言って良いと思いますが)交換するパーツがありまして、
バーテープと、ワイヤー、チェーンを新しいのに交換します。
今回私はバーテープを新しいオシャンテーなのにして、ワイヤーをSHIMANOからニッセンケーブルのワイヤー(プレミアム)に交換しました^^チェーンは前回と同じSHIMANOのデュラエースです。
動画にも載っていましたが、リアホイールのベアリング(2つのうちの1つ)がダメになっていたので交換しました。
これは自分じゃ気づかないですわ・・!!(オーバーホールやって良かった〜 🙂 )
そうそう、サドルを東京サンエスさんとのコラボアートサドルのナローサーティソウルに交換してもらいました^^
ホワイトカラーのナローサーティソウルはぶり夫が使ってたのですが、借りて乗ってみたところめっちゃ良かったので、コラボサドルに正式に交換w
(ちなみにそのまえはコラボサドルのアキレスレディースを使ってました。)
➡ 【数量限定】東京サンエス×Pちゃんコラボアートサドル『TOKYO VICTORY』販売開始!!
コラボアートサドルはスピリートでも購入可能です♪
バーテープの色と合ってて格好可愛いバイクが爆誕した〜!^^*
オーバーホールは愛車が綺麗になるし故障している部分が分かるしネジ等が緩んでないかチェックしてくれるし、
定期的にやっておいて損はないサービスだと思いますね〜。
プロに任せると安心感が全然違う。
オーバーホールや自転車に関しての細かい詳細は是非お店でご相談ください^^
最後にスピリートのお店の詳細です↓
Bike Shop SPIRITOさんのお店詳細
※2022年10月浅草のバイクショップスピリートは現在閉店中です。新しい情報は新記事にてお知らせします。
Bike shop SPIRITO
東京都台東区浅草5-63-9 菅野ビル1F
MAPはこちら
TEL (03) 5849-4701
MAIL 2012spiritobike@gmail.com
営業時間:11:00~20:00
木曜定休(年末年始休みあり)
※買付け等で外出している事があるので、
電話かメールでご連絡してからお伺いするのが良いと思います〜!
バイクフィッティングは長時間行なってくれるので、予約のご連絡を忘れずに^^*
それではまたね〜!!
↓ローラー台トレーニングする時に、このカバーの上にさらにタオルとかけて、ハンドルにも横にタオルをかけてやるようにしました^^スピリートの島田さんに教えてもらった方法ですw 汗対策大事!
↓最近SPD-SLからSPDに変えまして、このクリートカバーを購入!SPDのクリートカバーって今これくらいしか出てない気がする。
コメントを書く