ロードバイクに乗っているのになかなか痩せない・・・むしろ食べて太っていっている・・・
こんなにロングライドしたり坂登っているっていうのに!何故なの!?
っていうお悩みを解決するかもしれない?ものをこの度買ってみました。
遺伝子検査キットとは
Embed from Getty Images
みなさん遺伝子検査ってご存知の方も多いかと思いますが、
自分のDNAを採取したのを企業に送って、遺伝子レベルで自分のなりやすい病気や体質、自分の祖先のルーツなんかを調べることができるちょっと面白いツールです。
今回その中でもダイエットに着目した遺伝子検査キットを購入してみたので、記事にします^^
『DNA SLIM ダイエット遺伝子検査キット』
DNA SLIMというのを購入しました。ポチッとして無事到着!
こちらは『遺伝子タイプに合わせた最適なダイエットプランをご提案』してくれるダイエットに特化した遺伝子検査キットです。
結果内容としては、
・遺伝子分析結果とアドバイス
・食事のアドバイス
・運動のアドバイス
・ダイエットプラン
・食行動判定結果
以上の5つの結果レポートが送られてきます。
自分の遺伝子に合わせた食事内容と運動内容を知ることができるわけです。ラッキー!
炭水化物抜きとか、糖質制限とか運動も色々試してきたけど、結局のところどれが効いているのかがわからず。
いや、うっすらはあるんだけど、確証が無いというか。なんというか。
だったら遺伝子検査でもしてみようかしら!面白そうだし!と思って早速取り寄せた次第です。
楽しみで仕方ない!!正直なところ、こういうのやってみたかったの!笑
キット内容はこんな感じ
・取説
・個人情報&食事行動をチェックする申し込みシート
・規約
・粘膜採取用の綿棒
・それに貼るお名前シール
・綿棒を入れて送るためのプチプチ
・返信用封筒
箱の中身は7種類入っていました。
粘膜採取のやり方
食後30分後に2〜3回口をゆすいで(ようは口腔内を綺麗な状態にする)
綿棒で両ほほの裏側を約1分こすります。
そのあと、15分程綿棒を自然乾燥させてから、どこにも触れることなく容器に入れます。
これで完了です!
採取後の発送方法
採取した綿棒容器にお名前シールを貼ってプチプチにいれて、
記入シート(1枚)も入れて返信用封筒で送るだけ。
超簡単な作業でした!
ちなみに、採取したら2日以内に郵送する必要があります^^
早めに郵送しましょう!
他の遺伝子検査キット
ダイエットに特化した遺伝子検査キットは他にもあります。
↑GeneLifeは遺伝子検査で一番有名な企業です。このキットをやっている人が一番多いかと思いますね。
↑スポーツに特化した遺伝子検査キットもあります。適切なトレーニングや怪我の防止に役立つので、スポーツやっているとこれも気になってくるんですよね〜。。
↑実はDHCも遺伝子検査キットを出しています。評判は高く、遺伝子結果でDHCのサプリメントをオススメしてくれるので、日常的にサプリメントを飲んでいる人にはオススメですね♪
↑遺伝子博士、amazonレビューだと結構評価高い!アプリでダイエットのサポートもしてくれるので、長期的に付き合うならオススメです^^
遺伝子検査キットの注意点
このように遺伝子検査キットは沢山あるのですが、
この遺伝子検査は分析結果が出たとしても100%絶対当てはまるわけでは無いそうで、
人間は日々の習慣によっての影響が7割、元々持っている遺伝子の影響は3割程だそうな。
なので、もし炭水化物が太る遺伝子だったとしても影響されるかはまた別の話のようです。
ですので、あくまで目安として検査結果を見るのが良さそうです。
でもでも!
とりあえず検査結果が出たら、遺伝子体質から食事や運動を変えてダイエットしてみたいと思っています!
マイ遺伝子!気になるじゃん!やっぱり!
ということで、検査結果は2〜3週間先になるかと思いますが、届き次第またご報告します〜!!
それではまた!
↑360項目も検査できちゃうキットもあります!
↑自分のルーツが知りたいわ。。いつかやりそうですww
[…] ➡ <前編>サイクリングで減量が上手くいかない人の救世主?ダイエット遺伝子検査キットを買ってみた […]