OGK KABUTOのKOOFU→FLAIRに
今まで↑このOGK KABUTOのヘルメット『KOOFU』を愛用していました。
カジュアルなデザインで、どんなウェアにも合うのでとってもお気に入りでした^^
そこから同じOGK KABUTOのFLAIR(フレアー)にチェチェチェンジ!!↓
よく見ると、右のヘルメットは3年弱使ったのでかなり傷が目立っていますね。
ちなみにFLAIRは浅草の自転車屋スピリートにて受け取りました!^^(なので写真はスピリートの店内です 🙂 )
OGK商品はスピリートでも取り扱っているので、フィッティングやオーバーホールと一緒に注文するのもアリかと思います♪
OGK KABUTOのFLAIR
➡ FLAIRのヘルメットの詳細はコチラの公式HPをご覧ください。
Kabuto史上、最軽量。
素材から部品構成まで細部にこだわった、グラム単位の軽量化を実現。
そう、最軽量なんですってよ!奥さん!!(誰よ)
持った瞬間に軽さがわかります。めっっっちゃ軽い!!
KOOFUと比較しますが、後ろ側はこんな感じ。
KOOFUに比べると穴の数が明らかに多いです!
中はこんな感じで、クッションがマジックテーブで一個ずつ取り外せるようになっています。
ここでも軽量化ですね!
ちなみに、虫が入るのを防ぐネットも付いて来ました^^
(いつもサイクルキャップをかぶるので、今のところ使っていません)
後ろのサイズ感を調整するパーツは、さらに軽量化できるようにと、別で下記のパーツが付いて来ました!!
これに変えるとさらに軽くなります!!
そう、これに変えるとS/Mはなんと170gしかないの!!すごっ!!
FLAIRの使用感レビュー
(エイドステーションでもらったバナナフォンで通話中の写真w)
色はレッドを選びましたが、色味は派手すぎず馴染みやすい印象です!
ヘルメットの前側があえて斜めになっているので、下ハン持つ時等の前傾スタイルでもヘルメットが邪魔になりません。
ちなみに3年間愛用したKOOFUは私の頭の形に合っていて、とてもかぶり心地の良いヘルメットでした。
そんな感じだったので、FLAIRはかぶり心地はどうなんだろうな〜と思っていましたが、
感覚的には良い意味でKOOFUと同じ感じでした!
フィット感は少し増したかな?とは思いましたが、基本的に違和感が全然無いです。
そしてなんといっても、軽い。
サイクリング中サイコンやバックミラーを見る時下を向きますが、
FLAIRを使うようになって、余計今までヘルメットの重み(重力みたいなの)を感じていたんだと気づかされました^^;
負担が少ないのは良いですね!!
このヘルメットを被ったまま頭を縦にブンブン動かしても首持って行かれにくいです。(ヘドバンw)
ヘルメットは壊れなければ三年は使うので、しかもサイクリングの度に使いますし、それを思えば少し良いものを買っても良いような気がします^^
色も6色あるので、選びやすいですよ♪
そろそろヘルメット買い換えようかな〜と思っている方の参考になれば幸いです 😉
それではまったね〜!
↓他のヘルメットも新しいカラーが登場してて可愛いです!!
↓このデザインも超可愛い!
↓OGKのサングラスこれ良いな〜!視界が邪魔にならないし格好良いです♪
コメントを書く