BRM324つくば200を走行した感想
バッドエンドな終わり方ですみませんw
本当にきつかった・・・・・
なんでこんな辛い思いして走るのか・・なんだか色々分からなくなりました。
ぶり夫は余裕だったと思いますが、セキドンさんとモリアーノさんは本当はまだ走れたんじゃないか・・?私のせいで全員DNFしたんじゃないか・・?と。
そもそも私を置いて走るのは選択肢としてなかったのかもしれません。きっとそうですよね。
だとしたら迷惑をかけてしまった申し訳なさとお三方の優しさに泣きそうになりました。orz
とにかく自分を責めてしまう方に気持ちが向いてしまっていたので、ここでやめておいて良かったなと思います。
そして日にちが経つにつれ、今回のブルベで反省する点も色々出てきて、勉強になりました。
後日反省会をスピリートの常連さん達とやったところ、
・今回のコースは獲得標高が筑波山だけで2000m以上アップなので、あまり初心者向きではなかった
・第一チェックポイントに来るまで休憩しすぎてしまった
・4人での参加は完走の難易度が高い
・時間配分を考えれば完走出来てたはず
ということが分かりました。確かにね!!!いやほんと、確かにね!!!
ちなみに今回スピリートの常連のみなさん、全員DNFする形になりました。
ですが、時間はもう間に合わないけど完走しようということになり、200完走した方々がいたり!!(凄い!!)
フォロワーのuenoさんは完走!!!(おめでとうございます!^^*)
みなさまお疲れ様でした。
それぞれの物語があるのがブルベですね。
またトレーニングして、ブルベ参加したいなと思います。
ちなみにちなみに先日ぶり夫が300に出て完走してきました!!
スゴイ〜!^^*やはり200と300は全然違うようです。
何かしらの記事が書かれることを楽しみにしたいと思います。
それではまったね〜!!
↓おにぎりリフレクター、今回も結構つけているローディいました^^
↓ロングライドの時は必ずモバイルバッテリーを持っていきます。
コメントを書く