チェーンのワックスコーティングとは
チェーンにはオイルをさすのが主流かと思いますが、
そのうちオイルが真っ黒になっていって、手や服についちゃったりするんですよね。。
スプロケも汚れやすいので、掃除もこまめにする必要があります。
その点こちらの方法だとワックスでチェーンをコーティングさせちゃうので、
チェーンやスプロケがいつまでも綺麗!手が真っ黒になりません!
そのかわり、少しずつワックスが落ちていきますので
定期的に再コーティングする必要があります^^
スピリートさんはプロなので、作業時間は1時間で終わっちゃいますが、
1)まずはチェーンを外す
2)汚れを完全に取って、
3)ワックス(蝋)を火にかけて溶かして、
4)溶かしたワックスの中にチェーンを入れて、
5)乾かして、チェーンを付ける
超簡単に説明すると、こういう流れのようです。
これを自分でやろうとすると、まず汚れを完全に取るのに時間かかるw
鍋を一つワックス用に使う必要があるし、
飛び散って固まったワックスや余ったワックスの処理が面倒この上ないです・・
あとチェーンを外して取り付けるのもね、やれと言われたらやるけどね?やるけどさw
てことを想像すると、
「安くないですか!?」と思わざるを得ません。
スピリートさんのブログにも上がっているので、是非チェックしてみてください。
➡ 「MOLTEN SPEED WAX」施工済みチェーン
ブログ内で、『スピードワックスを施工した11速のデュラエースチェーン(CN-HG901-11)を販売することにしました。』
ということなので、デュラのチェーン狙ってた人にはラッキーなやーつです!w
ズボラ人間に大変ありがたいサービスです。。。
私は二ヶ月に一回の割合でチェーンのワックスコーティングをしてもらっています^^
興味ある方は是非〜!
Bike Shop SPIRITOさんのお店詳細
Bike shop SPIRITO
東京都台東区浅草5-63-9 菅野ビル1F
MAPはこちら
TEL (03) 5849-4701
MAIL 2012spiritobike@gmail.com
営業時間:11:00~20:00
木曜定休(年末年始休みあり)
※買付け等で出ていたりする事があるそうなので、
電話かメールでご連絡してからお伺いするのが良いと思います〜!
バイクフィッティングは長時間行なってくれるので、予約のご連絡を忘れずに^^*
ワックスはこちらの商品ですね。
チェーン専用のワックスです。
公式サイト ➡ MOLTEN SPEED WAX
コメントを書く