【四コマ】ぶりおにーるとPちゃんライド 〜価値観の相違を上手く付き合う為の心理学的テクニック付き〜

【四コマ】ぶりおにーるとPちゃんライド 〜価値観の相違を上手く付き合う為の心理学的テクニック付き〜

私は景色を見るのが好き!ぶりおにーるは走るのが好き!そんな二人がうまくいかせるための心理学的な会話方法をご紹介〜

ちなみに『www』最初の『草生えたwww』はぶりおにーるリクエストで入れましたww
普通じゃ無い感じが出て大変面白いコマになりましたね笑

私はやっぱり自分が住んでいる場所では見られない景色を見ながら、ご当地の食べ物など食べたりしつつ、
何処まで自分の力だけでいけるのか!が楽しいと思ってサイクリングしているのですが、

夫ぶりおにーるはそもそも走るのが楽しい!ので、景色などは二の次なんですよね。
何処までいけるのか、ゴールまでどのくらいのタイムでいけるのかが一番興味があって、
でもやっぱりそれだけだと飽きてくるので、そのために景色を見るっていう感じみたいです。

定食についてくるおしんこみたいなもんですかねw
おしんこがあれば白米もうまい!つって。

あ、ちなみに覚えてなくても別に全然良いっす。笑
他にもサイクリングで色んな人と出会いたい人とか、新しい発見がしたいとか、タイムを縮めたいとか
目的は人それぞれだと思いますんで。

価値観の相違を上手く付き合う為の心理学的テクニック

突然ですがそんなコーナーを設けてみました。笑

「景色を見るのが好き!」と言われたら「景色?別に興味ないわ〜」は相手を否定してしまう会話になってしまいますので
そこは一旦相手を受け止めてから自分の気持ちをポジティブに返すようにしましょうね!
逆もしかり!「走る以外興味ない!」に「興味ないの!?ないわ〜」も心の中でそっ閉じしましょうね♪笑

「そっか〜、そういう考え方もあるよね。私は〇〇が一番好きなんだ」って言えば相手も自分の立場も尊重できます。
この会話方法が出来ない人もいるかと思いますが、

そうしないと知らないうちに嫌われます。笑

否定しやがって!お前の気持ちは聞いてねぇ!ってきっと思いますよね。笑

日本人は協調性が大事な文化ですけども、
自分と同じ価値観、思考、考え方じゃない人はい〜〜〜っぱいいますから、否定しないでうまいことやっていければ良いよね〜!

って突然心理的なお話をぶっこみました。
ちょっとお仕事で数年前から心理をしているので、
今後は使えそうな思考方法もブログに登場させていこうと思います〜♪絶対役に立つし!

それではまた!


↑この本めちゃ面白いんで是非w理解しあえない夫婦とかカップルにもオススメ!


↑今や睡眠の質と体重管理、心拍計機能を主に使っています〜

エッセイ漫画カテゴリの最新記事